Unable to log in to Hollo 0.6.1 with DAWN
Hello, I am a maintainer of Hollo, a Mastodon compatible microblogging software for one person. When logging into Hollo using DAWN, I am unable to log in on the DAWN side, even though the POST /oauth/authorize endpoint is successfully returning a 302 Found status. Since this problem is not always reproduced, we suspect that it is a bug on the DAWN side. If you wish, we can set up a Hollo server to reproduce the problem and provide it to you. If you need further information or need a Hollo server setup, please contact me @ hongminhee@hollo.social. For reference, here is the GitHub repository for Hollo.
hongminhee 13 days ago
Unable to log in to Hollo 0.6.1 with DAWN
Hello, I am a maintainer of Hollo, a Mastodon compatible microblogging software for one person. When logging into Hollo using DAWN, I am unable to log in on the DAWN side, even though the POST /oauth/authorize endpoint is successfully returning a 302 Found status. Since this problem is not always reproduced, we suspect that it is a bug on the DAWN side. If you wish, we can set up a Hollo server to reproduce the problem and provide it to you. If you need further information or need a Hollo server setup, please contact me @ hongminhee@hollo.social. For reference, here is the GitHub repository for Hollo.
hongminhee 13 days ago
I want to change the default value of the publication range of a post.
Currently, the default setting for the public scope of posts is "Public," which users can change from the bottom of the post screen. However, this can be a hassle for users who want to always post in the "Unpublished" or "Followers Only" mode, or they may forget to do so. Therefore, I would like to be able to set the default value of the public range of this post to my preference from the settings screen, etc. This will improve usability. This will improve usability.
こたつこう 19 days ago
I want to change the default value of the publication range of a post.
Currently, the default setting for the public scope of posts is "Public," which users can change from the bottom of the post screen. However, this can be a hassle for users who want to always post in the "Unpublished" or "Followers Only" mode, or they may forget to do so. Therefore, I would like to be able to set the default value of the public range of this post to my preference from the settings screen, etc. This will improve usability. This will improve usability.
こたつこう 19 days ago
DeepL翻訳機能について
設定画面にDeepL API Keyの入力欄を設け、ユーザー自身のKeyを使ってアプリ内で翻訳機能を利用できるようにする方式の実装をご検討いただきたいです。 外国語投稿の理解が容易になり、ユーザー体験の向上につながると考えます。 前向きにご検討いただければ幸いです。
Bell Garter 2 months ago
DeepL翻訳機能について
設定画面にDeepL API Keyの入力欄を設け、ユーザー自身のKeyを使ってアプリ内で翻訳機能を利用できるようにする方式の実装をご検討いただきたいです。 外国語投稿の理解が容易になり、ユーザー体験の向上につながると考えます。 前向きにご検討いただければ幸いです。
Bell Garter 2 months ago
Provide more room for post content
What about showing the post content right below the user avatar. This way, the entire with of the column can be used for the post contents. At the moment below the user avatar there is just unused space on the screen.
Jürgen 5 months ago
Provide more room for post content
What about showing the post content right below the user avatar. This way, the entire with of the column can be used for the post contents. At the moment below the user avatar there is just unused space on the screen.
Jürgen 5 months ago
リプする際の不具合
はじめまして、NightFOX DAWNを利用させて頂いてます。 不具合を見つけたのでお知らせさせて頂きます。(このようなご報告を初めてするので、情報が不足していたら申し訳ございません) 利用しているサーバーはfedibirdです。 ユーザーへ返信をする際、文字入力中に絵文字ボタン(☻)をタップすると、ボックスが開かずにそのままフリーズする現象があります。 利用しているiOSバージョンは18.1.1、iPhone15Proでの環境下です。
しんげき 5 months ago
リプする際の不具合
はじめまして、NightFOX DAWNを利用させて頂いてます。 不具合を見つけたのでお知らせさせて頂きます。(このようなご報告を初めてするので、情報が不足していたら申し訳ございません) 利用しているサーバーはfedibirdです。 ユーザーへ返信をする際、文字入力中に絵文字ボタン(☻)をタップすると、ボックスが開かずにそのままフリーズする現象があります。 利用しているiOSバージョンは18.1.1、iPhone15Proでの環境下です。
しんげき 5 months ago
通知にフィルターが反映されない問題
フィルターをして非表示にしているはずのトゥートが通知欄表示されています。 フィルター設定では除外対象▶︎通知もチェックマーク付けています。 補足 フィルターしているメンショントゥートは、NSFWが設定されています。 Web版では適応されていることを確認しています。 お忙しい中 ところ恐縮ですが、もし可能でしたらご対応願います。よろしくお願いします。
noppe 8 months ago
通知にフィルターが反映されない問題
フィルターをして非表示にしているはずのトゥートが通知欄表示されています。 フィルター設定では除外対象▶︎通知もチェックマーク付けています。 補足 フィルターしているメンショントゥートは、NSFWが設定されています。 Web版では適応されていることを確認しています。 お忙しい中 ところ恐縮ですが、もし可能でしたらご対応願います。よろしくお願いします。
noppe 8 months ago
Completed
ios18にて、画像のポストができない
お世話になっております。 【内容】 ios18にアップデート後、画像を添付したポストが投稿できない。画像は以下を参照ください。 https://pokemon.mastportal.info/@kuxu/113207197753415691 【バージョン】 ios:iOS 18.0 (22A3354) DAWN:1.94.1 【連絡先】 https://pokemon.mastportal.info/@kuxu こちらだと気付かないことありますので 上記にメンションいただければ幸いです。 【補足】 類似報告探しましたが、見つけられなかったため投稿します。重複してたらすみません。 不足情報等ありましたらご連絡ください。 以上です。
Wataru KUBOTA 9 months ago
Completed
ios18にて、画像のポストができない
お世話になっております。 【内容】 ios18にアップデート後、画像を添付したポストが投稿できない。画像は以下を参照ください。 https://pokemon.mastportal.info/@kuxu/113207197753415691 【バージョン】 ios:iOS 18.0 (22A3354) DAWN:1.94.1 【連絡先】 https://pokemon.mastportal.info/@kuxu こちらだと気付かないことありますので 上記にメンションいただければ幸いです。 【補足】 類似報告探しましたが、見つけられなかったため投稿します。重複してたらすみません。 不足情報等ありましたらご連絡ください。 以上です。
Wataru KUBOTA 9 months ago
Completed
メールアドレスの書式に mailto: のリンクを貼るか貼らないかのオプション選択肢が欲しい
現在(v1.93.4)(2242)は、Toot中にメールアドレスの書式があるとDAWNでは mailto: のリンクが貼られ、リンクをタップするとメールアプリに遷移するようになっていますが、実用頻度が低いことと、Webブラウザから見るとこの機能は存在していないようなので、mailtoリンクを作るかどうかを選べるオプションが設定に欲しいです。
はるさん 10 months ago
Completed
メールアドレスの書式に mailto: のリンクを貼るか貼らないかのオプション選択肢が欲しい
現在(v1.93.4)(2242)は、Toot中にメールアドレスの書式があるとDAWNでは mailto: のリンクが貼られ、リンクをタップするとメールアプリに遷移するようになっていますが、実用頻度が低いことと、Webブラウザから見るとこの機能は存在していないようなので、mailtoリンクを作るかどうかを選べるオプションが設定に欲しいです。
はるさん 10 months ago
投稿に使用する言語を固定できるようにしてほしい
Text editingのControlsの中にある「Select language」ボタンから投稿に使用する言語を選べますが、新規Tootのたびにアプリに適用している言語に戻ってしまいます。 実害はあまりないのですが、アプリに適用している言語とは違う言語圏のサーバにTootする際、Web上から見ると毎回「翻訳」ボタンが表示されてしまいます。 アプリの表示/動作に適用している言語とは別に、投稿に使用する言語を固定できるオプションがあるとありがたいです。 可能ならサーバとアカウントごとに保持できると嬉しいです。
はるさん 11 months ago
投稿に使用する言語を固定できるようにしてほしい
Text editingのControlsの中にある「Select language」ボタンから投稿に使用する言語を選べますが、新規Tootのたびにアプリに適用している言語に戻ってしまいます。 実害はあまりないのですが、アプリに適用している言語とは違う言語圏のサーバにTootする際、Web上から見ると毎回「翻訳」ボタンが表示されてしまいます。 アプリの表示/動作に適用している言語とは別に、投稿に使用する言語を固定できるオプションがあるとありがたいです。 可能ならサーバとアカウントごとに保持できると嬉しいです。
はるさん 11 months ago